Quantcast
Channel: photoいろ メモリーズ
Browsing all 109 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

風景も花もスナップも NIKON Df に統一しました

さかのぼること3月のお彼岸、急遽まとまった金額の出費が必要となりカメラ機材も見直しをすることにその時はスナップにライカM-P、風景・花にK-3IIIを持ち出していましたがM-Pの調子が悪くなり修理費用も出せず、スナップもK-3IIIでと思ったのですがお気に入り焦点距離の35mm相当のレンズが無く、フルサイズの欲求が出るだろう先のことも考慮して検討フルサイズ・・いっぱいある、レフ機・・NIKON、CA...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NIKON Df と AI AF Nikkor 35mm f/2D で街歩き 4月14日

写真的には前回の続きですAI AF Nikkor 35mm f/2Dはコンパクトでキリッと写って寄れるし好きな画角で自分的には街歩きにはもってこいのレンズだと思っています真田幸村ゆかりの安居神社難波方面へ湊町付近道端の桜花はモノクロにするとどうかなと思っていましたが、光の加減次第でいい感じにも 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

機能・性能より官能 思い出の NIKON D90 を再入手

Dfのレンズ、50mmをどうしょうかなとぶらぶらと探していたとき美品クラスのD90が目に入りました、外観はほぼ無傷でシリアルを調べるとほぼ最終に近い番号、センサーもミラーも綺麗ですが液晶に傷が少しあるのでAB表記になっているようでした、試し撮りしてショット数を調べるとなんと1,150で心地よいシャッター音と思い出のカメラで記念に残したいということもありほぼ同価格の50mmF1.8Gはやめて50mmな...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NIKON D90 と Ai AF Nikkor 35mm F2D をもう少々

D90と35mmF2Dで當麻寺までの往復で撮った花たちを追加行き道で花ではないですが、當麻寺境内で帰り道防湿庫が寂しくなってましたが、これでいい感じになりました

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

RAW現像環境、Lightroom6.14 を Windows11に移行しました

D90を入手した以降、カメラ屋さん巡りもサイト検索もすることなくしばらくは出費することはないと思っていた矢先のこといつものようにPCの電源を入れるとパチパチッという音の後煙がもくもくと出て起動しなくなった、復旧過程はつらつらと書いても仕方ないので割愛しますどうにか起動するようになりましたがとても通常使用できないような状況になり、これまでWindows11にUPDATEできない環境だったので遅いながら...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NIKON Df と Ai AF Nikkor 35mm F2D で神戸フォトウォーク その1

ゴールデンウイークスタートの4月28日に神戸に行ってきました大きな目的は4月26日にリニューアルオープンして久々に全容を表した「鉄塔の美女」こと神戸ポートタワーを見に行くこと元町駅からスタート海の方面へ歩くと見えてきましたポートタワー、屋上エリアが設置され展望できるそうですが当日券はすでに完売でした下まで行って35mmではこれが限界ポートタワーを入れての風景波止場とハーバーランド付近をうろつきました...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NIKON Df と Ai AF Nikkor 35mm F2D で神戸フォトウォーク その2

海辺を離れて南京町へ天気が良く昼に近い時間帯ということもあり人が多すぎたのですぐに退散旧居留地へ少し雲が広がってきましたが北野方面へ向かいました続く

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NIKON Df と Ai AF Nikkor 35mm F2D で神戸フォトウォーク その3

北野方面へ歩いていきましたやっぱりスタバを撮ってしまいます風見鶏の館とうろこの館いつもと同じようなのを撮ってしまったので北野はここまで三ノ宮近辺へ戻り帰路へ 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NIKON D90 と Ai AF 24-85mm F2.8-4D で花を撮ってみました 近接多め

自分の中で花を撮れるズームであるAi AF 24-85mm F2.8-4DをD90に着けて花を撮ってみました、倍率は最大0.5倍ですがAPS-Cならそれ以上になります花といえば馬見丘陵公園天気が良かったので手振れを気にすることもなくいい感じに撮れました、ボケかたも好きですが大きさはそれなりですね

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今更のEOS M、CANON EOS M100 を使ってみました

数年前に子供用に買った CANON EOS M100 今は100%スマホだといわれてもったいないので使ってみることに当時は高機能機に目が行っていてあまり使ってみる気が起らなかったのですが、こだわりに偏らなくなった今使ってみるとなかなかいいカメラだと気づきました、なんといっても軽いレンズはキットの EF-M 15-45mm...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EOS M100 と EF-M22mm F2 STM でお房観音の薔薇を撮ってみました

コンパクトで軽いEOS M100をすっかり見直したのでEF-M22mm F2...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EOS M100 のRAWをモノクローム現像してみました

お房観音の前後のRAWファイルをLightroom6.14でモノクローム現像してみましたまずは近鉄八木駅とお房観音の間に位置する畝傍駅、何度も紹介していますがEF-M15-45mmで再度お房観音で付け替えたのでここからはEF-M22mm途中の道で今井町到着、平日なので人も少なめWindows11用にLightroom6.14を再インストールしたのでプロファイルも作り直しました、いつものようにD-LU...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

馬見丘陵公園の菖蒲を撮りに行きました 2024年5月

馬見丘陵公園の菖蒲と紫陽花は毎年欠かさず撮りに行っています、まだ早いかなと思いつつ菖蒲園へ2割程度の花面積でしたが種類ごとに順に咲くようにしているのかある程度かたまって咲いています以下、きれいに広がっていた花をセレクトして撮ってみましたまだ咲いていない別の種類でこの先数週間楽しめそうですLightroom6.14を再インストール後ウォーターマークのフォントサイズを大きめにしたのですが少し目立ちすぎて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

馬見丘陵公園の花たち 2024年5月 菖蒲以外も

馬見丘陵公園の花たちまだ紫陽花は小さいのが少しでした撫子馬見丘陵公園にはバラ園とまでは言えないくらいのこじんまりと薔薇が咲いているエリアもあります睡蓮、昼を超えていたので閉じかけザクロの花 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雲がいい感じだったので撮りに出かけました

部屋から外を見ると、ここ最近の薄い雲ではなくかたまり感のある雲が見えたので撮りに出かけました見飽きている景色ですが、いつもの當麻寺往復途中にある阿日寺空と雲を見ながら歩きました當麻寺帰り道雨雲らしき雲が来た少し雨に降られましたが何とか傘を出さずに帰りました

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フォトウォーク中に出逢った花たち

雲を撮る間にも道で出逢った花を撮ってみました花ではないですが柿の子供もどうしても花を見ると撮ってしまうのは性ですかね

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久々の斑鳩三塔巡り、フォトウォーク

ゴールデンウイーク中に斑鳩三塔を撮りに行っていたのに載せるのを忘れていました法隆寺の五重塔から法輪寺、法起寺へ法輪寺の三重塔法起寺の三重塔この時期はレンゲですが、秋のコスモスと撮影する人も多いです

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

馬見丘陵公園の花たち 2024年6月初旬 紫陽花が少しずつ

二週間ほど前はぽつんと小さい花があっただけの紫陽花今回もまだまだですが、咲いている花が多くなりましたガクアジサイの一種だと思いますが一番のお気に入りタイプ別の種類まだ大きさが足りない感じ 菖蒲園は咲きそろった感じでした 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

VIが人気の今、初代X100で大阪フォトウォーク

FUJIFILMの供給不足以降価格が高騰しX100系の中古価格も2倍以上になっているM型ライカを使用してからOVFスナップの魅力を知り、高画素や高機能を追求しないならOVFが使えるのは初代から可能だし唯一のベイヤーセンサーで素直な描写が望めるのではと初代X100を試してみました天王寺から日本橋経由で空堀方面への街歩きへ日本橋黒門市場国立文楽劇場空堀方面へド直球表示のお店空堀商店街へ玉造駅へ向かう途中...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Lightroom6.14でX100のモノクロ現像をしてみました

前回載せたモノクロはLUMIX系のLmonochrome-Dプロファイルを元にして明暗別色補正も使ったことを記しましたが実際のブログを見直して少しクールになりすぎたかなと感じたのでもう少しいじってみました元カラー画像Lmonochrome-Dプロファイル前回載せた物の調整値、Lmonochrome-Dプロファイルに、明暗別色補正を追加、シャドー側ブルーをプラス20・ハイライト側もブルーをプラス20ク...

View Article
Browsing all 109 articles
Browse latest View live