Quantcast
Channel: photoいろ メモリーズ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 130

外付け光学ファインダーNH-VF28を入手したのでGX1に着けてみました

$
0
0

手放して後悔している機材の筆頭はNIKONの光学ビューファインダーDF-CP1

知人が使わないカメラ機材を手放すということで見せてもらうと中にDF-CP1ではないけどNH-VF28というNIKONの光学ビューファインダーがあったので自分はもう使わないだろうサイズの保護フィルター3枚と交換してもらいました

NH-VF28はDF-CP1には倍率・クリア感・歪のなさ等はおよばないものの多分フォクトレンダーOEMと思われ外観も小型ですっきりして良い

着けるカメラはなかったけど有ると使ってみたいのが心情、お手頃価格になっていて外付けファインダーが似合いそうなOLYMPUSのE-P5にしようかと思いましたがLEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7の絞り環が使いたかったので同じく質感が良いPanasonicのGX1に決めて入手

こんなことをしているから一向にお金がたまらない・・外食禁止がさらに続く・・

という長い前置きでしたがそのセットで當麻寺近辺を、m4/3なので4:3にしましたファインダーのフレームも4:3表示でちょうどいいし眼鏡なので少し狭い30mmがフレームにしっくりくる、AFフレームは中間サイズにして中央1点にしてF8メインで

猫が見えたので

ひのとり、素通しで見えるので単写でもタイミングが取りやすいです

花、開放では1/4000sを振り切ってしまったのでF2.8、背面液晶で

こんな見た目になりました、LUMIXの文字の部分と背面のEVF用端子部分に張り皮を

レンズを含めて金属感がありいい感じ、絞り環も先にあるのでファインダーから値がわかるのもいい、フードは結構けられたので着けていません

気になった点は使って分かったのですが液晶が消せないこと、しかし撮っているとわからないのでそのままに、それから急にAFがおかしくなったと思ったら鼻にタッチパネルが反応しポイントが右上になっていたのでタッチパネルはOFFにしました

GX1、14年ほど前の発売ですが今でもいい働きをします


Viewing all articles
Browse latest Browse all 130

Latest Images

Trending Articles